この記事では、ps4のソフト「スターウォーズフォールンオーダー」の感想を書いています。
筆者が、プレイして思ったことを、
良い点
悪い部分
気になったこと
の3つに分けて感想を書いていこうと思います。
トロフィーについても書いてあるので、トロフィーコンプリートについても気になる方も見てみてください。
ネタバレは無いので、安心してください。
スターウォーズ:ジェダイフォールンオーダーの感想
スターウォーズの世界観を楽しみたいならこの1本だ!
スターウォーズのゲームを楽しみたいなら、ジェダイフォールンオーダーはとても面白いです。ライトセーバーでの戦闘、フォースを使った戦い、知ってる惑星やキャラクターの登場と、ファンにとっては、最高の体験ができる作品だと思います。
個人的には、今まで発売されてきたスターウォーズのfpsゲーは、なんか違うなぁと感じていました。
「ジェダイフォールンオーダー」は、主人公がジェダイで、ライトセーバーやフォースを使ったアクション性重視のゲームだったので、
ジェダイのアクションや、スターウォーズの世界観を楽しみたいと感じているなら、ジェダイフォールンオーダーはオススメです。
逆に言うと、スターウォーズをあまり知らなかったり、興味がない人が、
探索型のアクションゲームをプレイしたいからと買うのは、やめたほうがいいかもしれません。
ジェダイフォールンオーダーは、完全にスターウォーズファン向け作品に感じました。
ジェダイフォールンオーダーで、特に魅力的だったのは、アクションでした。
ライトセーバーを駆使した、帝国軍や、惑星に生息する巨大生物との戦いは、ジェダイになった気分で、とても楽しいと感じました。
ストーリーは、スターウォーズの、
エピソード3と4の間になっています。特に3の後の要素が強いので、
エピソード3は一度は見ていて、知っているのが良いでしょう。
また、スピンオフ映画の、ローグワンも知っていたほうが、より楽しめると思います。
良い点
- スターウォーズを体験できる
- アクションが豊富
- キャラクター
・スターウォーズを体験できる
ジェダイフォールンオーダーは、スターウォーズ世界を体験できるのが良かったです。
今までのスターウォーズゲームは、ワンパターンなアクションしかできない物や、FPSだったりと、
再現度の高いジェダイ体験が出来るゲームがないのが現状でした。
ジェダイフォールンオーダーは、スターウォーズの世界観をオープンワールドゲームとして上手く取り入れた作品でした。ジェダイが色んな惑星を探索していく、わくわくする感じは、このゲームの良さでした。
・アクションが豊富
ジェダイとして、いろんな種類のアクションを駆使した戦いを楽しめるのは、ジェダイフォールンオーダーの一番の魅力に感じました。
ストーリーを進めていったり、獲得した経験値を使って、新しいアクションを手に入れられるので、最終的にはアクションの種類が多くて楽しいと思います。
ライトセーバーでは、敵の銃弾を跳ね返したりもできるので、映画で観たジェダイの戦いが出来ます。
細かい要素ですが、ライトセーバーの色が豊富なのも良かったです。初期は青と緑の2色でしたが、最終的には、紫や黄色など豊富な種類の色が使えるのも、スターウォーズファンにとっては良い点でした。
アクションは、ライトセーバーだけでなく、フォースを混ぜた戦いが、楽しさを倍増させてくれます。
フォースは、
敵の動きをスローにしたり、
吹っ飛ばす、
引き寄せる
などが使えます。
弱い敵は、フォースで吹っ飛ばして倒せるので爽快でした。
・キャラクター
スターウォーズらしく、ジェダイフォールンオーダーに出てくるキャラクターは魅力的でした。
馴染みのある 惑星、敵、人物と、作中に登場してくるのは、スターウォーズ好きにはたまりませんでした。
(ネタバレになるので、何が登場するかは、書かないでおきます。)
悪い点
- 難しすぎる
- 内容が薄い
- ショートカットがない
- バグが多い
・難しすぎる
ジェダイフォールンオーダーは、難易度がとても高いゲームでした。簡単だったと言う人は、ほとんどいないと思います。
難易度は、ジェダイマスター(他のゲームでいうノーマルモード)でやりましたが、
主人公のHPが低く、敵のダメージが高いです。たかがストームトルーパーにも意外とやられます。他にもストーリー初期に出てくる敵の昆虫も、連続攻撃にイライラしました。
ボス戦には覚悟が必要です。特に後半のボス戦や、ラスボスは、難易度が異常でした。
後半のボス戦は、何十回もやり直して、クリアするのに、3時間程かかりました。
クリアが難しいと感じたら、HPを増やすアイテムや、回復アイテム所有量を増やすアイテムを集めたり、
難易度を下げてみたりするのがおすすめです。
思っている以上に難しすぎて、嫌となる場合も十分あると考えられるので、初めから難易度を下げて開始するのも良いでしょう。
・ショートカットがない
オープンワールドゲームで、ショートカットが無いのは、致命的に感じました。
ゲームのシステムで、ショートカット機能はあるにはありますが、ほとんど機能していません。
ジェダイフォールンオーダーにおける、ショートカットは、セーブ地点に一瞬で飛ぶ機能ではなく、ただの道のショートカットでした。
なので、特定の場所に行きたいときは、結局は各惑星ごとの、最初の地点から、毎回向かうことになるので、無駄な時間がかかります。
このショートカット機能と、ゲームの難しさは、大きな欠点に感じました。
・内容が薄い
ゲーム全体を通しての、ボリューム不足は否めませんでした。敵の種類の少なさ、使いまわしの敵は、特に気になりました。
探索する惑星も、もう1つ2つ多ければと思いました。
ストーリー自体も、少ないので、ストーリーにはハードルを下げて、過度に期待しないでゲームしたほうが楽しいと思いました。
・バグが多い
バグがほんとに多かったです。
実際に起きたのは、
画面フリーズの進行不可(ゲーム終了してやり直した。)
ゲーム音が一切消える(やり直した)
プレイヤーの無限落下(2分後くらいにフィールド上に復帰)
でした。
筆者は致命的になるバグは起きなかったですが、バグによってはデータが消える等もあり得るので、
ps4のほうでセーブデータをコピーしておいたりして、常にバックアップは取っておくのが良いと感じました。
気になったところ
・不具合
・ロード時間
・不具合
バグとまでは言えない細かい不具合があります。
良く起こったことは、敵が棒立ちで止まっている、敵が出現しない、プレイヤーの意図しない動き、でした。
敵が止まっていたり、出現しないのは、失敗して何回も同じ場所をやり直していると、起きることが多かった印象でした。
意図しない動きは、ガードしたいのに攻撃したり、敵を引き寄せたいのに何も技が出なかったりすることがありました。
ボス戦では、それがきっかけで負けることもあったので、気になりました。
・ロードが長い
所々に入るロード時間の長さは、気になると思います。
毎回の、ゲーム起動から前回セーブデータを開くロード時間と、
エレベーター移動時のロード(数秒フリーズする)
この2つのロード時間は、常に気になりました…
トロフィー
ジェダイフォールンオーダーで、トロフィーのコンプリートは、
オンライン要素も一切なく、収集系も全ては必要なかったので、時間は掛かっても難しくはありませんでした。
トロフィーで関連で、よくありがちな、最高難易度クリアのトロフィーがないのも〇でした。
大半のトロフィーは、ストーリーを進めて行けば自然と取れると思います。
技を特定数当てるトロフィーは、その技を意識しながら進めて行けば取れるので、難易度が低めでした。
最も時間が掛かったトロフィーは、マップを完成させるトロフィー(探索率100%)でした。隠し通路も通らないと100%にならなかったので、探すのが大変でした。
隠しアイテムは、探索率に関係していたので、探索率を上げる過程で、隠しアイテムは全部集まりました。
気をつけたいのは、収集系トロフィーです。全種類の敵データや、フィールド上に隠された痕跡データを集める必要があります。
しかし、各惑星に隠されている、戦闘の痕跡の収集は、全部やらなくても、トロフィーコンプリートは取得できました。
個人的には、ジェダイフォールンオーダー自体に飽きる前に、トロフィーコンプリート出来たので、ゲームにおけるトロフィーの調整は丁度良かったです。
まとめ
スターウォーズ好きで、ライトセーバーやフォースを使った、ジェダイ体験をしたいなら
ジェダイフォールンオーダーは買いで良いと思います。
難易度はとても高いゲームで、きつい場面が多いので注意しましょう。また、バグや不具合が多いので、バックアップは取れたほうが良いかも。